スポンサーリンク

生後3ヶ月の子供を預けて仕事にとれる時間

ひいおばあちゃん87歳、頑張って生後3ヶ月に突入したばかりの息子の世話をしてくれています!自分の子供は女の子1人、双子の男子2人、末っ子に男子1人と4人を育て上げ、同居の孫は長男(私の旦那さん。弟君と年子なのでほぼおばあちゃんが育てたとか)、次男、長女と3人の面倒をみて、さらには現在、敷地内同居の孫の子供を見るというスーパーおばあちゃん。

 

そんあおばあちゃんのおかげで、自分はどのくらい仕事する時間がとれているのかを1度把握してみようと整理することにしました。仕事量×収入のバランスって大事だと思うので。あとは、預けている=仕事だけできるという訳ではないことを、旦那さんに話すときにちゃんと説明できるようにです。

 

8:00 おばあちゃんのところに連れていきます

ほとんどの家事を迎えに行った後の夕方にしているのですが、朝にやらなければならない「朝ごはんの片づけ」「洗濯を干す」「昼頃の授乳のために搾乳する」の3つはやっています。旦那さんを車で送っていくときもあるので、そういう時は稼働が8:30とかになるかな。搾乳にはトータルで30分くらいはかかります。

9:00 早ければこの辺で、仕事にとりかかります

次のミルクの時間までひたすら仕事します。3~4時間。まだ夜に起きているので、ここで30分~1時間くらい仮眠をとることもあります。とったほうがイライラしなくていいので、なるべくとるようにしています。

12:00 お昼ご飯と授乳

ミルクをあげに行きます。あげてすぐバイバイではなく、げっぷとちょっと遊んだりしているので30分より長くいます。

13:30 自分の家に戻り仕事再開

16:00にはお迎えに行くことを目標に仕事を進めます。2時間ちょっとくらい通しで仕事をします。

16:00 お迎え

帰宅後は授乳をして、ある程度の時間子供と遊んで、それから夕飯の支度をはじめます。洗濯を畳むのもここの時間枠です。夕飯は作りながら、食べちゃっています。旦那さんが定時あがりで19:30に帰宅することがこのスタイルになってからまだないのですが、定時で帰ってくることはほぼほぼないので、ご飯は自分であたためて食べてもらおうかなと思っています。

19:00 お風呂

夕飯の準備をした台所はそのまんまにしてます。旦那さんが帰ってきてご飯を食べている間に洗ったりするのが効率がよいのと、片づけしていると19:00にお風呂入れは不可能だからです。1人でお風呂入れるのほんとしんどいですーでも、しょうがない。世の中のお母さんみんな頑張っていると思って私も頑張ります。

20:00 寝かしつけ

下の階で母乳あげてから、ミルクを2階であげることにしています。大体、21:00くらいには寝てくれることが多いです。助かっています。

21:00 仕事の残りをちょこっとと自分のネット時間

ここで、仕事の残りをやる、余分にやっておくようにしています。あとはネットサーフィンを少々。

22:00 旦那さん帰宅

夕飯の支度をして、旦那さんが食べている間に後片付け。それから掃除をしたり、洗濯のタイマーをかけたり、夜のミルクの準備をはじめたり、翌朝のサラダを仕込んだりします。

23:30 2階の寝室に移動

ちょっと話したり、お互いスマホ見たりして24:00には就寝。朝の5:00くらいまで子供が寝てくれているときは5時間は通しで寝られて有難いですが、まだ2:00とか3:00とかお腹すいた~と起こされることも多いです。

 

TOTAL:5~6時間

これが私の仕事できる時間みたいです。ただし、これだって毎日ではありません。子供の予防接種は月に2回はあるし、自分も接骨院に週1で通っているし、買い出しに出かけるときもあれば、旦那さんの帰りが遅いので車を駅に置きに行ったりすることも。大体、時給1,000円くらいな感じがします。大きな仕事が4月からもとれれば、楽して稼げるのですがこればっかりは自分ではどうにもできないので神に祈るのみです。

記事翻訳と、記事のライティングがメインの仕事ですが、ボリュームによってもかかる時間は変わってきます。記事翻訳×2本+記事ライティング×2本=14,000円が週ごとに稼げる金額ですかね。大きな仕事があると、1週間で9万円くらいになり、それ以外の仕事は繋ぎのためにやればいいやってなるのでほんと有難いですけど、それがないと月々は5万ちょいくらいしか稼げないです。月に今の生活スタイルで10万を担保できるようになるのが今後の目標です。

 

下田のアルバイトって、時給900円だったらかなりいいほう。正社員でも給料15万とか16万とかも結構あるし。それよりは私の現状はフレキシブルで割がいいっていう感じかな。通勤がないから車を持ってないのも案外、節約になっているのかも。それにしても働きに出ちゃうと朝から夕方18:00くらいまでは仕事ってなっちゃいそうだし、せっかく家の中にワークスペースも作らせてもらったので、やっぱり在宅で仕事は続けたい。子供の都合に合わせて働けるっていうだけでも、十分なのかも。

 

食費が5万、保育園が3万、貯金1万くらいは毎月賄いたい。大きくなればなるほどお金はかかる、小さい時に貯めるべしっていうけれど、1歳くらいになるまではそもそもお金ないじゃんって思う。支出にオムツとミルク代も加わるし、ご飯に手をかけられない分割高になるし。ボーナス貯金するくらいかな。田舎は給料安いし。

 

今日は、結局、午後は息子を家に連れてきて一緒に過ごしてみたのだけれども、、、子育てペーペーは子供をほっておくということがなかなか出来なくて、やっぱり仕事は捗らないな。ひいおばあちゃんと息子の距離感が絶妙ですごい見習いたいけど、その境地に私がたどり着けるのはひ孫ができたらなんだと思う笑

翻訳の精度をあげるためにやってる簡単なこと

いつもわりかし、フランクに取り組んでいるのですが、日本語→英語の翻訳の仕事が訳し方になるべく日本語のまま翻訳であることという注文がついたため、最近は2度、3度と翻訳文をチェックするようにしています。訳があっているかというよりは、注文通りになっているかどうかというチェックです。

 

そして、それに伴いチェック癖をつけようとこういう感じで翻訳をするようにしはじめました。

 

1:文章を通し読み

全体の内容や雰囲気を把握するため

2:全部の文章を訳す

途中で体裁を整えたりはしません。心の赴くままにまずは訳します。悩みすぎると、翻訳できないと考えているタイプです(時間があればいいんですけど、締め切りあるので)

3:原文と翻訳文を照らし合わせる

誤訳がないかを確認

4:訳文のみをチェック

文章の体裁や訳の雰囲気を修正する

 

3以降のチェックに関しては、できれば翻訳をした日の翌日とか別の日にチェックするといいなと個人的には思っています。当日だと、自分が最初にした訳に引っ張られてしまう感じがして、新しい目で見られないからです。当日でも、よっぽど急いでいない限りは少し時間を置いてからにしています。

 

チェック体制とかある翻訳会社にいれば、自分以外の人にお願いできるのですが、フリーだと自分で全部やらないといけないので、少し工夫しています。第三者目線は必要だと思います。

 

今日も息子(生後3か月)をおばあちゃん(息子からはひいおばあちゃん)にみてもらいながら仕事しています。今度はなんだか寂しくなってきました。早く子育てと仕事のバランスが落ち着いたらなと思います。

 

来月中には、1年間続けていた公共事業の翻訳案件がとれるかとれないかが決まるので、それが決まったらやっと色々と息がつけるかなという感じです。仕事も自分で担保するので、翻訳をただしていればいいという感じではなく、営業も兼ねている訳ですが、ここの大変さはやってみないと分からないと思います。(とりあえず、子供と一緒に片手間でできることではないだけなのですが、1人なら別にどうとでもなる。だからフリーになった訳で)なので、旦那さんには理解しづらいだろうなーと。会社の看板もなく、商品は自分の能力のみというところなのですが、うちの旦那さんは仕事できるタイプなのでいやみんな一緒じゃんという感じかなーそういえば、旦那さんは月々の収入が変動することも知らなくて驚いていたな。。。

 

さて、そんな私も今日は誕生日。32歳になりました。夜は旦那さんのお母さんが息子を預かってくれることになったので、旦那さんと産後クライシスを打破すべく一緒にお出かけしてきます。

 

息子との時間が今日は特に少ないので、なんとかもうちょっとで仕事を切り上げて遊んであげたいなと思っているところです。

 

前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?

前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?

 

 

我が家にも来た!(来てる)産後クライシス

ただでさえ、産後はイラつくって言いますよね。子育て、楽じゃないですね。そして、どんなに頑張ってもどうにもできないこともあるという無力感を味わいまくりです。正直、仕事も大変だけど、これまで大抵のことはどうにかしてきた自分としては、そのダメージはさらに大きかった。そして、フリーランスだし、我が家の家計も豊かな訳ではない、家の食費、日用品、息子のミルクとオムツ代、洋服とか諸々、私頑張らなくては!と頑張りすぎました

 

そして、イライラが増えました。

 

旦那さんはこの世で1番いやなのがイライラしている人ってくらい、イライラが嫌なんですって。そりゃイライラしているのが好きな人なんていませんよね。このままじゃとんでもないことになる、と立て直したい気持ちがあるからこそ、自分の考えを話してくれました。時間がたてば話が理解できても、寝てもいいとか、ご飯は自分を待ってなくていいとか、いや、寝る時間ねーし、ご飯だって自分1人のためにかけてる時間ねーしって聞く耳をすぐには持てないんですね。そう、ゆとりがないからなんですよ。睡眠時間もないですしね。

 

寝不足っていうやつ、1番怖いです。まとまって寝られないだけで人間はこんなにもイライラしやすいんでしょうか。旦那さんもうちは、夜に目をあけたりはするんですが、自分と違ってやっぱりすぐに眠りに戻りますしね。本人は俺も起きてるしって思ってると思うんですけど、いや、おめーすぐ寝てんじゃん!それに、私は君より早く起きて朝ごはんとか支度してるんだよね、君より遅く寝て、間にも起きているのに!!!!とね、あーいえばこーいうスパイラル。仲良くやりたいのに、と複雑です。

 

そして、大きな決断をしました。私たち、敷地内同居をしていて、87のおばあちゃんは家に毎日いるんです。ついでに旦那さんのお父さんも退職して家にいる。ので、もう毎日2人に息子を見ててもらい、その間に仕事をすることにしました。

 

それにしても、仕事の再開は子供が夜の授乳を必要としなくなってからがいいような気がしますが、子供の種類も色々なのでほんとケースバイケースでやっていくしかないですよね。

 

で、今日はこれまでの1日のスケジュールを立て直しました。

6:00 授乳

7:00 起床、朝ご飯、夜のミルク片付け

8:00 おばあちゃんに預ける、1にも2にも仕事する

12:00 お昼+授乳

13:00 仕事再開

16:00 お迎え+授乳、あやしつつ洗濯畳んだり夕飯準備、掃除など家事はここで

19:00 お風呂に入れる

20:00 授乳+寝かしつけ

21:00 息子様ご就寝、残りの家事や仕事があれば

という感じにしてみました。ちなみに、今はこの21:00のところでパソコンに向かっている最中でブログ書いてます。夕飯は準備をしながら食べました。元の体重まであと2.5kgくらいなのですが19:00以降に食べるのはやっぱりよくないみたいだし。今日の旦那さんは22:00くらいに帰宅でそれからご飯です。

23:00 理想的にはここで寝たい

 

これまでのスケジュールはというと、預けても預けなくて家事をして、なぜか息子は午前1時間寝たらいいほう、午後も寝て1時間とあまり寝ないやーつなので、膝に乗っけながら仕事したり、まぁ正直、まとまって仕事の時間はとれておらず、結局、みんなが寝静まったあとに悲しい気持ちを抱えながら仕事し、休日も、仕事せざるを得ない。夜もまとめて寝れないのに昼寝する時間はないし、出かけるのだって買い物とか、予防接種とか、自分の用事はこないだ美容院に半年ぶりに行ったくらいで、預かってもらっているときには仕事しなくてはでゆっくりできたことなんてここしばらくはなくて荒んでました。

 

敷地内だからってこの時期に朝4:00まで麻雀とか頭おかしいんじゃないのって思ったり、今月の1週目は仕事忙しいのに旦那はタイ出張、2週目も忙しいのに旦那は食あたりで具合悪い、3週目は旦那は仕事がたまってて夜が遅いって、誰がどう考えてもきつくないですか、そこに麻雀とかほんと拷問ですかって思うよね。まぁでも、できるキャラで頑張ろうとしてた自分にも責任はあるし。

 

とにかく、この預けるのもおばあちゃんの体調とか諸々あるからいつまで出来るかとかも分からないけど、しばらくはこの感じでやってみようと思う。

 

フリーランスならではの仕事の悩みは、子供をいつから保育園にいれるかと、これからの仕事のボリューム。別にダブルインカムでがっつりにしたければできるけど、それでいいのか、2人目もあるからがっつり復帰はすぐにではないほうがいいけど、いつ頃にするのかなど、フリーランスは自由だからこそ、自分で決めなければならないことがたくさんある。

 

産後のイライラの前に、できたら妊娠中のイライラの前に、旦那さんと先のことを話しておくことをおすすめします。自分がどうにかなるだろと思っていた以上に、私はどうにかできていません。

 

ひとまず、改善に向けて夫婦共に動き出したことが何よりもよかったことかな。旦那さんのモーストいやなこともわかったし。今までと違う方向で努力しよう。

ベビーバーユは買って正解。自分のケアに、赤ちゃんの乳児湿疹&おむつかぶれに大活躍。口に入っても大丈夫!

兄嫁と私は子供の学年が一緒。そして、兄嫁のほうが、ちょこっと育児の先輩なのです。そんな兄嫁が出産祝いにくれたのがベビーバーユ。実際に使ってよかったからこそのプレゼントなので本当に有難かった!

 

もらったのは、ちょうど自分の手荒れがひどい時期でした。水仕事の連続で、しかも冬で寒いからついお湯を使っちゃったりしてはじめてヒビ・アカギレというやつに。。。ハンドクリームを塗るも、水仕事多すぎて追いつかない。ワセリン塗ってた時期あったけど、どこもかしこもベタベタになってしまう。。。

 

ベビーバーユのよかったところ(自分のケア編)

・赤ちゃんの口に入っても大丈夫

→母乳をあげる際にどうしてもおっぱいに手は触れる

→私は使っていないけど乳首ケアにも使える

・べたつきすぎない

・水で流れる感じがしないし、手がコートちゃんとされている気がする

→塗ると水をさわっても手が痛くない

 

私がもらったのは25gサイズ。これならもらったほうも、使ってみて確かめられる感じでよかったです。あんまり大きくても小さくても微妙。あとは持ち運びできるサイズなのがよかったです。

ベビーバーユマドンナ 25g(天然成分100%ナチュラル馬油)

ベビーバーユマドンナ 25g(天然成分100%ナチュラル馬油)

 

 

ベビーバーユのよかったところ(赤ちゃんケア編)

・顔の乳児湿疹がよくなった

→口の周りをぺろぺろするので、本当に口に入っても大丈夫というのは安心

・おむつかぶれも改善

→油だから、皮膚をカバーできるのも〇

・伸びがいいので、手早く塗れる

 

1つで用途が多いので、安い買い物であはりませんが自分でも購入することにしました。おっきいサイズを買うと、チビサイズ(4g)もついてくるという有難さ。ちなみに25gサイズのケースは食洗機で洗っちゃいました。大きいものから詰め替えて使う予定です。

ベビーバーユマドンナ 83gお徳用(天然成分100%ナチュラル馬油)

ベビーバーユマドンナ 83gお徳用(天然成分100%ナチュラル馬油)

 

 

我が家では寝室に1つ、リビングに1つ、そしてたまに預かってもらう母屋(敷地内同居中)に1つ置いてあります。匂いも気にならなくて、塗ってると子供もキャッキャッしてます。 これから母になる友人には私もプレゼントしたいなーと思っています。

伊豆下田のお土産を駅近く東急ストアにある「地場や 下田」で

観光客だけでなく、地元民も行く「地場や」久しぶりにぷらっと行って買ったものはこちら。

 

f:id:yukom222:20170213133543j:image

・河津の本山葵

・クレソン

・ナッツのハチミツ漬け

・石窯パン工房のパン

 

山葵はちゃんとしたの買うと高いけど、チビのやつばっかだったので安く買えました。クレソンととハムを山葵マヨで和えて食べました。

 

ナッツのハチミツ漬けも伊豆ハチミツ屋さん。リップクリームも作ってて気になってるけど結構いいお値段。ハチミツはみかんのやつで、甘すぎない感じだったけど私はがっつり甘いハチミツのが好み。次は別の花からのハチミツを買ってみようかなー

 

伊豆はパン屋さんも多いけど、割と遠出して買わないとってお店多いので、私は地場やに出てるときに買います。マーガリンとハチミツのナッツ漬けをトーストしたものに乗せて食べて、あとはサンドイッチにしました。

 

安くはないけど、地のもの、季節のものを食べたいときには有り難いお店です。

 

お土産にはもちろんもってこいのお店!なぜならお土産さんのお土産は気をつけないと作ってるのは伊豆じゃなかったりしますもんね。ここは、ちゃんと生産地が伊豆のものしかないです! 

 

ビニール袋はお金とられるので、節約したい方は買い物ようのエコバックをお忘れなくー

 

 

万能 塩鰹茶漬け

万能 塩鰹茶漬け

 
【三角屋水産】多具里かつお塩辛&ガーリック

【三角屋水産】多具里かつお塩辛&ガーリック

 
焙りのり

焙りのり

 

 

 

こうしてキッチンドリンカーは出来上がってゆく

f:id:yukom222:20170215224910j:image

旦那さんは月曜、火曜と23時過ぎに帰宅でした。でも私は食事の支度をして、寝てもいいよと言われても待っています。旦那さんと一緒にいたいというのもあるし、食器とか、洗濯とか適当にされて翌日にスムーズに動けないのが嫌だなっていうのもある。

 

でも、そうやって起きて色々やっていたり無理して動いていると、「なんだ、できるんだ」と思われてしまうのが悲しいところ。

 

今日は早く帰ってきたとアピールされましたが、

・子供の寝かしつけを手伝う訳ではない

・家事は一切手伝わない

・昨日寝れてないから先に寝るね

と、22:30には寝室に行ってしまいました。えっと、これって早く帰ってきた意味ありますか私に。ないよね。昨日寝れてないとのことだけど、私は同じ時間に寝室に行ったら息子がお腹すいたと起きたからまずミルクあげてから寝てるけど君、先に寝てるし。君がずっと寝ている間にも、お腹すいたって起こされてるし、ついでに朝ご飯を作るのに寝れてないけど先に起きてる。

 

で、日中に子供と一緒に寝ていられるのならばそれでもいい。文句は言わない。旦那さんは仕事中に寝られる訳ではないから。

 

でも、私は日中の子供が寝ている時間には仕事をしている

故に寝ていない

そして、子供の都合に合わせて仕事をしているのだから、仕事がスムーズに進んでいる訳がない。どうしてもなぜ、私ばっかりと思ってしまうのはしょうがないのではなかろうか。

 

敷地内同居しているので、おばあちゃん(息子からはひいおばあちゃん)に預けていいよと言われるけど、自分のおばあちゃんではないのに、そんなに毎度毎度、気軽に頼める訳がない。だったら電話を1本して、お願いしてくれ。

 

怒ってないのに怒ってるの?って言われて、それがイラっとするしね。なるべくイラっとしないように心がけてるのに。

 

それに、寝ようと思っても、すぐには寝れないんです。混合で、夜にはミルクをあげなきゃいけないから、それの準備だってある。粉を小分けにしたり、お湯を魔法瓶につめたり。で、同じ時間に寝室に行けなくて、私、まだこれだけやらなきゃいけないから、やっぱり上に先に言っていいよといったら本当に行ってしまいました。

 

一緒に寝たくて仕事の手を止めたのに。っていうか、私、夕飯の後片付けしたあとも仕事してるんだけど。おい!

 

ほんのちょっとでも待っててくれる優しさが、というか気遣いがほしい。むしろ、支度を手伝ってもらって、かかる時間を短縮して一緒に寝室にあがってほしかった。みんなが寝静まった後に1人で下の階にいるのってすごいさみしいんですよ。でも、タイミングを逃したし、もう一緒にあがらないのならば何時でもかわんねーよってなっちゃって、結局ストレスのはけ口が見当たらずにビールでも飲むわけです。

 

授乳中だから、料理している間に飲まないだけで、これは授乳が終わったり子供が夜にまとめて寝るようになったら確実に飲んじゃうね。

 

わかってはいるけど、相手に気遣って本当の気持ちが言えなくなる。そして、それが積もっていくと一気に爆発しちゃうんだろうな。という訳で、小出しにいう努力をしている。なので今回のことも、一緒に寝たかったんだと、寝る支度手伝ってくれと言おうと思っている。

 

結局、仕事なんてやる気でない。ストレスのほうが勝ってしまった。1日、子供の世話をしてほしいと思ったけど、その大変さはきっと理解できても、毎日それをやるのとは全然違うし、ついでにいえば、そこで仕事をしなきゃいけない訳ではないので私の気持ちや体験などわかるはずがなく無駄なので、それはやめた。

 

休日にはなるべく気持ちよく育児をやってもらいたいので。

 

フリーランス×新生児の組み合わせはやばい。本当に休みがない。睡眠がない。イライラする。子供可哀そう。ちょっとお金があるくらいで、いいことない。結局ストレスで、そのお金も使っちゃう。

 

自分の場合は、田舎で英語にかかわる仕事が皆無なため、フリーランスで仕事をもらい続けるためには頑張るしかないって思っているだけなんですよね。。。もうちょっと稼ぎ減らしたいって旦那さんに相談してみようかなー

 

でも、お金がないはないで、きついしね。自分で自由に使えるお金がないって心が荒む。色々と悩ましい。やっぱり保育園かー

 

ヒューガルデンが1番好きだけど、ベルグは安くて美味しい。ヒューガルデンのかわりにちょうどいい。

サッポロ ホワイトベルグ 350ml×24本

サッポロ ホワイトベルグ 350ml×24本

 

 

うちの旦那さんは凄かった!

昨日は結局、夜中に3回も息子に起こされ、朝には疲労困憊でいたら旦那さんがミルクをあげてくれるというので有難くお願いして寝ました。

 

そして、6:00くらいからぐっすり寝て起こされたら8:00。もう仕事行くねーと。

 

下に降りてみると朝ごはんが私の分も作ってあって、洗い物まできっちりしてくれてました。

 

有り難すぎる。

 

こういう頑張りがあると自分も頑張ろうって思えるし、イライラも減る!

 

世のお父さんには見習ってほしいです。ほんとに幸せな気持ちになります。

 

そして息子が空気読んで旦那さん出かけたら寝てくれたので、ババっと仕事でもします!