スポンサーリンク

英語ができなくても子連れでハワイを楽しむには?!

という方にはぜひお読みいただきたいです。

 

私自身は英語が話せるのですが、親戚夫婦で1歳子連れ英語できずにハワイに行った家族を目の当たりににしちょっと思ったことをまとめてみました。

 

特に気になったのは食事!

 

ハワイにも子供用のメニューがあり、大抵は子供がいると塗り絵をくれてそれにメニューが書いてあることが多いみたいです。でも1歳の子供向けではないですね。幼児食だと思ったほうがいいと個人的には感じました。

 

味付けガッツリ、もしくは揚げてあったりするものも多々。野菜を蒸しただけのものもありましたが、固い!枝豆はウッカリすると味つきが出てきたみたいです。プレーンとかノーマルという単語を探してください。

 

子供と外出を考えているのであれば、ベビーフードを持っていくのが賢いです。ハワイにもベビーフードは薬局やスーパーでたくさん売っていますが、表示が読めないと不安ですよね。

 

ハワイにいる間くらいは何食べさせてもいいか〜くらいの気持ちであれば、現地調達で良いでしょうがそうでなければ、最低限は持っていくといいと思います。

 

ベビーフード食べさせてたくらいでは怒られないと思います。心配ならベビーフード オーケー?くらい聞くといいです。大抵の場合、オーケーかノーしか返ってこないので使いやすい表現だと思います。

 

野菜とご飯、大人のものを取り分けすればいいかの場合は、

もっと柔らかくしてほしい

→ too soft please (柔らかすぎるくらいでお願いします/トゥー ソフト プリーズ)

more soft (もっと柔らかく/モア ソフト)でも、too hard (固すぎです/トゥーハード)にmore cookとかでも通じると思います。丁寧に話そうとか間違ったらどうしようという考えは子供のために捨てましょう。子供が食べるのは分かっているので、できることはしてくれます。

 

味付けがされてたり、ソースかかってなければ食べられるのになという場合には

→without sauce (ソースなしで/ウィズアウト ソース)

→sauce on the side (ソースは別皿で出して/ソースオンザサイド)

これが言えると便利です。どうしても話すのは〜という場合は事前に必要そうな表現をまとめていき、オリジナルの指差し英会話プリントを作るとよりスムーズです。発音も関係ないですし。

 

あとは、ハイチェアがあると便利ですよね。無料のものだし、子供も座りやすいのでお店に確認するといいですよ。大抵レストランならどこのお店でもあると思います。よっぽど大衆的でなければ。子供がいると聞かれることもあると思いますが、ベビーチェアはハイチェアと言います。これが分からないと、ん?なんのこと?まぁいっかとなるのでもったいないです!

 

それからベビーカーも子供がいるとセットですよね。ベビーカーは持っていこうとすると、ダメなら声をかけられると思うのでそこから行動でもいいと思います。ベビーカーは和製英語なので、ベビーストローラー/baby stroller 、またはベビーバギー/baby buggy です。こちらも、知らないとテンパる要素なので注意!

 

よっぽど不親切でなければ、人の邪魔にならないとこに置かせてもらいます。フロントで預かってくれるところもあると思います。色々言われてどうしよう?!と困ったらキープ?ノー?と聞いてみるといいです。持ってていい?ダメ?的な感じです。イエスって言われればオッケーだし、ノーって言われたらウェア/where?って言えばどこに置くべきか指示されるはずです。

 

ハワイにもお米はありますが、日本のお米と違ってパサパサなので子供には食べにくい気がします。

 

濃い味付けが気になる場合はとにかく、ソースは別で!か味付けなしで no seasoning/ノーシーズニング。別にあとで醤油ちょこっとかけても塩ふるでもいいですよね。子供のなんで for a kid/フォーアキッド) っていうのも付け足せばよりわかりやすいです。

 

るるぶこどもと行くハワイ (るるぶ情報版(海外))

るるぶこどもと行くハワイ (るるぶ情報版(海外))

 

 

 

あとは麦茶のティーパック持っていくことをおすすめします。暑いから水分補給させたい!けどお水だけじゃ可愛そうですよね。大人もあれば嬉しいですよ。ハワイで麦茶を探すのは至難の技だと思います。緑茶っぽいのでさえ砂糖入ってたりします。日本のものを割高でも買わないと大人もまずいお茶を飲む羽目に。。。

 

伊藤園 香り薫るむぎ茶ティーバッグ 54袋入

伊藤園 香り薫るむぎ茶ティーバッグ 54袋入

 

 

困ったら、ノンカフェインのルイボスティーのティーバッグをスーパーやドラッグストアで探してみて、ホテルで作って冷ますですね。ルイボスティーはどれもノンカフェインです。1番シンプルなものを選ばないと、味付け?されているものもありますので気をつけてください。ルイボスミントとか、オレンジとかキャラメルとか。探すべき英語は「rooibos」です。

 

ガスコ Gassオーガニックルイボス・ライト 45g
 

 

スマホで書いているので、とりあえずこんなところでしょうか。最近更新しなだすぎで、アドセンスめっちゃ下がってるのでもうちょっと頑張ろうかなと思いつつも、方向性がバンラバンラすぎるブログになっているので悩ましいところです。

 

去年は暇だったなぁ(トオイメ)

 

参考にしていただける方がいましたら幸いです!