スポンサーリンク

生後3か月とフリーランスの1日

f:id:yukom222:20170309202726j:image

翻訳お手伝いした商品が並んでいるのを発見:))

 

 

さてはて、今日は息子氏、朝4:30くらいに1度起きたのでいつもとちょっと違う1日に。

 

本日のスケジュール

4:30 おちっこ飛ばされて片付け着替え

5:00 授乳

7:00 起床、朝食

7:50 洗濯干し、旦那さん出発

        朝食片付け

        クイックルワイパー

8:30 授乳するも寝落ち

        夕飯の下ごしらえしてみる

9:30 再度授乳、裏の畑を息子に見せてひいばーばに預ける

10:00 下ごしらえ続き、後片付け

11:00 仕事

12:00 お昼ご飯

13:00 仕事

14:00 ミルクあげに行く

14:30 仕事再開

16:30 お迎え、集中して遊ぶ

17:00 お風呂

18:00 授乳、遊ぶ

19:00 寝かしつけ

20:00 夕飯

イマココ

 

この、いつもと逆パターンも割といいかも!思い切って19:00に寝かしつけもありかもー適切な寝かしつけの時間が謎。

 

とにかく大きなルールとしては

1: 仕事のために預けるのを厭わない

2: その代わり息子氏と一緒のときはなるべく相手をする

3: 集中して遊ぶ時間を作る

 

この3つを死守すればあとはまーいいかという感じ。キメ過ぎても無理だし。ストレスのもとになる。

 

あとはルーチンワークでも、前日夜か当日朝にスケジュール書き出して終わったら消してくと達成感。やることの抜け漏れなし!

 

仕事も勘を取り戻しはじめてスピードアップできてきた!ほんの数ヶ月でもブランクできるもんだなー頑張って原稿本数は週に4本くらいかと思ってたけど、この感じならあと2本くらい足せるかも。

 

さてはて、来月からの案件がどうなるか、扶養から外れるか、悩ましいところでございます。稼いでおくときに稼ぐべしな気もする。

        

[500kcal以下]旦那さんのための痩せる一汁三菜

今年の夏で33歳になる旦那さま。なんと、健康診断で肝臓が要・細密検査です。肝脂肪かもですよ。そういえばお太りになられました。忙しくて、そして生後3か月の息子がいるしで運動に出かけたりもしていません。

 

しかし、結婚前に私が何度か泣いたくらい痩せろと言ってきていたのに、自分がこの体たらくとは。。。まぁ私も太ってはいたんですけどね。それから本人が頑張って朝、歩きに行き始めたので私も協力することに。自分のダイエットにもなるし、手間はかかるが、節約にもなって一石二鳥です。それに、病気になられたら困ります!

 

豆腐のグラタン、サラダ、もやしの挽肉炒め、オクラと豆腐のスープ

f:id:yukom222:20170308214109j:image

豆腐のグラタンは簡単で美味しい。器にはホーロー容器使ってます。豆腐にミートソースかけてチーズのっけてトースターでチンするだけ。もやし炒めは油少な目で。とにかく野菜と豆腐でお腹がいっぱいになるように。ご飯はお茶碗の半分になりました。あと、小さ目のお茶碗に盛る。このメニューだと、1人で豆腐を1丁くらい食べちゃっています。肉好きの旦那さんなので、少しでも肉を使うことで満足度アップ。

 

豆腐の野菜あんかけ、キャベツとしめじの味噌汁、大根サラダ、蒟蒻ペペロンチーノ

f:id:yukom222:20170308214118j:image

前日に、旦那さんがご飯が美味しくて食べすぎるからおかずを1品減らしていいよと言ってきました。そんなこと言わなくて大丈夫。カロリー低いから安心してお食べください。この日は帰宅が遅くて米もなし、だけどお腹がいっぱいになるメニュー考えました。

肉でボリュームとパンチが出せないからニンニクでガッツリテイストに。豆腐は型崩れしないように焼きました。生野菜より温野菜のが量を食べやすいかなと具沢山の汁物を必ずつけることに。

 

そして、米好きの旦那さまが米は半分でいいというのでかわいそうになりもち麦をミックスすることに!マンナンヒカリ入れるかは検討中。

 

もち麦

もち麦

 

そして今日はカロリーを抑えるための冷凍ストック作り。

f:id:yukom222:20170311202721j:image

鶏胸肉とささみを1kgくらい購入。

・ささみの紫蘇チーズ巻き

・ささみの塩コショウ、酒、酢、オリーブオイル、ニンニク味

・上のにハーブがなかったから乾燥パクチー和えたやつ

・胸肉の塩麹味

・胸肉の豆板醤、ごま油、生姜、にんにく、塩コショウ味

・胸肉のハムは塩コショウ、塩麹、砂糖で。ハチミツなかったので

 

肉の冷凍はあると本当に便利。毎日買い物に行けないし。野菜より傷みが早い。野菜は買いに行けなければ我が家はおばあちゃんの畑からいただくという手段もあるので。


食材をダメにしたくないのと、買い物に頻繁にいけないので賞味期限はなるべく長いものを買っている。

 

あと、賞味期限が近くて安くなっているものはすぐに冷凍! 

 

産後買ってよかったNo.1「フィッシャープライスバウンサー」

第1位はバウンサーです。里帰り中に実母が夕飯時にいつも息子を抱えていて大変だなぁと思い購入しました。バウンサーはフィッシャープライスのものです。

 

購入時のポイント

・カラフル

→ベビービョルンおしゃれでいいな思いましたが、子供にはハッキリした色のものがいいかなと。そして後の英語で色を勉強させるのにもいいなと。

・振動機能あり

セックスアンドザシティでミランダの息子が泣いて泣いて仕方ないときに同じマンションの子持ちの奥さんが持ってきてくれたのが振動つきのバウンサー。ぴたっと泣き止む赤ちゃんが印象的で!

・お手頃価格

ずっと使うものではないので、出来るだけ安いものがいい

・とはいってもそこそこ長く使える

新生児のときにはリクライニングで大きくなったらロッキングチェアに

 

使ってみてよかったこと

・食事時にぐずっても抱っこしないでユラユラしていれば落ち着くので、ご飯が食べられる

・ちょっとゆらしておいて、何か他のことをすることが可能

・振動だけで落ち着くこともあり

・首が座っていないと抱けない自分の父親でもあやせる

・ユラユラしていると寝てくれる

・腱鞘炎になって抱っこが辛くなり、今まで以上に抱っこ代わりに活用するも息子ご機嫌

・生後3カ月くらいになり、ぶら下がっている玩具に興味が出て、1人遊んでくれるように

 

お値段以上です。ほんと買ってよかった。同じ月齢の子が遊びに来たときに母友達にもオススメしたら買うと言っていました。その子は寝かせてみて機嫌よかったからなのもあったかと思います。ビッグベビーでお母さん大変そうで、まさに旦那さんが抱っこしない派だったらしく。

 

フィッシャープライス 【日本正規品】 インファント・トドラーロッカー カエル(BCC52)

フィッシャープライス 【日本正規品】 インファント・トドラーロッカー カエル(BCC52)

 

私の父親は食事しながら後手にバウンサーをユラユラして息子をあやしてくれたりしました。

 

いま、自宅ではこたつの低いタイプではなくダイニングテーブルで夕飯になったのですが、足でバウンサーをユラユラさせています。新生児期と生後2カ月くらいまでは、個人的には顔が近くで見えるローテーブルでご飯しながらあやすのがいいなと思い、ローテーブルで食事していました。首がしっかりしはじめてからダイニングテーブルにチェンジです。 

 

明日、息子のお食い初めに食事に行くのですが、誰かがずっと抱っこも大変だし、ご飯ちゃんと食べたいし、息子はまだ首が完全に座ったとはいえないので、やはりこのバウンサーを持っていくことにしました。食事に行くところは座敷がないのです。でも、これがあればぐずっても安心です。

生後3ヶ月の子供を預けて仕事にとれる時間

ひいおばあちゃん87歳、頑張って生後3ヶ月に突入したばかりの息子の世話をしてくれています!自分の子供は女の子1人、双子の男子2人、末っ子に男子1人と4人を育て上げ、同居の孫は長男(私の旦那さん。弟君と年子なのでほぼおばあちゃんが育てたとか)、次男、長女と3人の面倒をみて、さらには現在、敷地内同居の孫の子供を見るというスーパーおばあちゃん。

 

そんあおばあちゃんのおかげで、自分はどのくらい仕事する時間がとれているのかを1度把握してみようと整理することにしました。仕事量×収入のバランスって大事だと思うので。あとは、預けている=仕事だけできるという訳ではないことを、旦那さんに話すときにちゃんと説明できるようにです。

 

8:00 おばあちゃんのところに連れていきます

ほとんどの家事を迎えに行った後の夕方にしているのですが、朝にやらなければならない「朝ごはんの片づけ」「洗濯を干す」「昼頃の授乳のために搾乳する」の3つはやっています。旦那さんを車で送っていくときもあるので、そういう時は稼働が8:30とかになるかな。搾乳にはトータルで30分くらいはかかります。

9:00 早ければこの辺で、仕事にとりかかります

次のミルクの時間までひたすら仕事します。3~4時間。まだ夜に起きているので、ここで30分~1時間くらい仮眠をとることもあります。とったほうがイライラしなくていいので、なるべくとるようにしています。

12:00 お昼ご飯と授乳

ミルクをあげに行きます。あげてすぐバイバイではなく、げっぷとちょっと遊んだりしているので30分より長くいます。

13:30 自分の家に戻り仕事再開

16:00にはお迎えに行くことを目標に仕事を進めます。2時間ちょっとくらい通しで仕事をします。

16:00 お迎え

帰宅後は授乳をして、ある程度の時間子供と遊んで、それから夕飯の支度をはじめます。洗濯を畳むのもここの時間枠です。夕飯は作りながら、食べちゃっています。旦那さんが定時あがりで19:30に帰宅することがこのスタイルになってからまだないのですが、定時で帰ってくることはほぼほぼないので、ご飯は自分であたためて食べてもらおうかなと思っています。

19:00 お風呂

夕飯の準備をした台所はそのまんまにしてます。旦那さんが帰ってきてご飯を食べている間に洗ったりするのが効率がよいのと、片づけしていると19:00にお風呂入れは不可能だからです。1人でお風呂入れるのほんとしんどいですーでも、しょうがない。世の中のお母さんみんな頑張っていると思って私も頑張ります。

20:00 寝かしつけ

下の階で母乳あげてから、ミルクを2階であげることにしています。大体、21:00くらいには寝てくれることが多いです。助かっています。

21:00 仕事の残りをちょこっとと自分のネット時間

ここで、仕事の残りをやる、余分にやっておくようにしています。あとはネットサーフィンを少々。

22:00 旦那さん帰宅

夕飯の支度をして、旦那さんが食べている間に後片付け。それから掃除をしたり、洗濯のタイマーをかけたり、夜のミルクの準備をはじめたり、翌朝のサラダを仕込んだりします。

23:30 2階の寝室に移動

ちょっと話したり、お互いスマホ見たりして24:00には就寝。朝の5:00くらいまで子供が寝てくれているときは5時間は通しで寝られて有難いですが、まだ2:00とか3:00とかお腹すいた~と起こされることも多いです。

 

TOTAL:5~6時間

これが私の仕事できる時間みたいです。ただし、これだって毎日ではありません。子供の予防接種は月に2回はあるし、自分も接骨院に週1で通っているし、買い出しに出かけるときもあれば、旦那さんの帰りが遅いので車を駅に置きに行ったりすることも。大体、時給1,000円くらいな感じがします。大きな仕事が4月からもとれれば、楽して稼げるのですがこればっかりは自分ではどうにもできないので神に祈るのみです。

記事翻訳と、記事のライティングがメインの仕事ですが、ボリュームによってもかかる時間は変わってきます。記事翻訳×2本+記事ライティング×2本=14,000円が週ごとに稼げる金額ですかね。大きな仕事があると、1週間で9万円くらいになり、それ以外の仕事は繋ぎのためにやればいいやってなるのでほんと有難いですけど、それがないと月々は5万ちょいくらいしか稼げないです。月に今の生活スタイルで10万を担保できるようになるのが今後の目標です。

 

下田のアルバイトって、時給900円だったらかなりいいほう。正社員でも給料15万とか16万とかも結構あるし。それよりは私の現状はフレキシブルで割がいいっていう感じかな。通勤がないから車を持ってないのも案外、節約になっているのかも。それにしても働きに出ちゃうと朝から夕方18:00くらいまでは仕事ってなっちゃいそうだし、せっかく家の中にワークスペースも作らせてもらったので、やっぱり在宅で仕事は続けたい。子供の都合に合わせて働けるっていうだけでも、十分なのかも。

 

食費が5万、保育園が3万、貯金1万くらいは毎月賄いたい。大きくなればなるほどお金はかかる、小さい時に貯めるべしっていうけれど、1歳くらいになるまではそもそもお金ないじゃんって思う。支出にオムツとミルク代も加わるし、ご飯に手をかけられない分割高になるし。ボーナス貯金するくらいかな。田舎は給料安いし。

 

今日は、結局、午後は息子を家に連れてきて一緒に過ごしてみたのだけれども、、、子育てペーペーは子供をほっておくということがなかなか出来なくて、やっぱり仕事は捗らないな。ひいおばあちゃんと息子の距離感が絶妙ですごい見習いたいけど、その境地に私がたどり着けるのはひ孫ができたらなんだと思う笑

翻訳の精度をあげるためにやってる簡単なこと

いつもわりかし、フランクに取り組んでいるのですが、日本語→英語の翻訳の仕事が訳し方になるべく日本語のまま翻訳であることという注文がついたため、最近は2度、3度と翻訳文をチェックするようにしています。訳があっているかというよりは、注文通りになっているかどうかというチェックです。

 

そして、それに伴いチェック癖をつけようとこういう感じで翻訳をするようにしはじめました。

 

1:文章を通し読み

全体の内容や雰囲気を把握するため

2:全部の文章を訳す

途中で体裁を整えたりはしません。心の赴くままにまずは訳します。悩みすぎると、翻訳できないと考えているタイプです(時間があればいいんですけど、締め切りあるので)

3:原文と翻訳文を照らし合わせる

誤訳がないかを確認

4:訳文のみをチェック

文章の体裁や訳の雰囲気を修正する

 

3以降のチェックに関しては、できれば翻訳をした日の翌日とか別の日にチェックするといいなと個人的には思っています。当日だと、自分が最初にした訳に引っ張られてしまう感じがして、新しい目で見られないからです。当日でも、よっぽど急いでいない限りは少し時間を置いてからにしています。

 

チェック体制とかある翻訳会社にいれば、自分以外の人にお願いできるのですが、フリーだと自分で全部やらないといけないので、少し工夫しています。第三者目線は必要だと思います。

 

今日も息子(生後3か月)をおばあちゃん(息子からはひいおばあちゃん)にみてもらいながら仕事しています。今度はなんだか寂しくなってきました。早く子育てと仕事のバランスが落ち着いたらなと思います。

 

来月中には、1年間続けていた公共事業の翻訳案件がとれるかとれないかが決まるので、それが決まったらやっと色々と息がつけるかなという感じです。仕事も自分で担保するので、翻訳をただしていればいいという感じではなく、営業も兼ねている訳ですが、ここの大変さはやってみないと分からないと思います。(とりあえず、子供と一緒に片手間でできることではないだけなのですが、1人なら別にどうとでもなる。だからフリーになった訳で)なので、旦那さんには理解しづらいだろうなーと。会社の看板もなく、商品は自分の能力のみというところなのですが、うちの旦那さんは仕事できるタイプなのでいやみんな一緒じゃんという感じかなーそういえば、旦那さんは月々の収入が変動することも知らなくて驚いていたな。。。

 

さて、そんな私も今日は誕生日。32歳になりました。夜は旦那さんのお母さんが息子を預かってくれることになったので、旦那さんと産後クライシスを打破すべく一緒にお出かけしてきます。

 

息子との時間が今日は特に少ないので、なんとかもうちょっとで仕事を切り上げて遊んであげたいなと思っているところです。

 

前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?

前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?

 

 

我が家にも来た!(来てる)産後クライシス

ただでさえ、産後はイラつくって言いますよね。子育て、楽じゃないですね。そして、どんなに頑張ってもどうにもできないこともあるという無力感を味わいまくりです。正直、仕事も大変だけど、これまで大抵のことはどうにかしてきた自分としては、そのダメージはさらに大きかった。そして、フリーランスだし、我が家の家計も豊かな訳ではない、家の食費、日用品、息子のミルクとオムツ代、洋服とか諸々、私頑張らなくては!と頑張りすぎました

 

そして、イライラが増えました。

 

旦那さんはこの世で1番いやなのがイライラしている人ってくらい、イライラが嫌なんですって。そりゃイライラしているのが好きな人なんていませんよね。このままじゃとんでもないことになる、と立て直したい気持ちがあるからこそ、自分の考えを話してくれました。時間がたてば話が理解できても、寝てもいいとか、ご飯は自分を待ってなくていいとか、いや、寝る時間ねーし、ご飯だって自分1人のためにかけてる時間ねーしって聞く耳をすぐには持てないんですね。そう、ゆとりがないからなんですよ。睡眠時間もないですしね。

 

寝不足っていうやつ、1番怖いです。まとまって寝られないだけで人間はこんなにもイライラしやすいんでしょうか。旦那さんもうちは、夜に目をあけたりはするんですが、自分と違ってやっぱりすぐに眠りに戻りますしね。本人は俺も起きてるしって思ってると思うんですけど、いや、おめーすぐ寝てんじゃん!それに、私は君より早く起きて朝ごはんとか支度してるんだよね、君より遅く寝て、間にも起きているのに!!!!とね、あーいえばこーいうスパイラル。仲良くやりたいのに、と複雑です。

 

そして、大きな決断をしました。私たち、敷地内同居をしていて、87のおばあちゃんは家に毎日いるんです。ついでに旦那さんのお父さんも退職して家にいる。ので、もう毎日2人に息子を見ててもらい、その間に仕事をすることにしました。

 

それにしても、仕事の再開は子供が夜の授乳を必要としなくなってからがいいような気がしますが、子供の種類も色々なのでほんとケースバイケースでやっていくしかないですよね。

 

で、今日はこれまでの1日のスケジュールを立て直しました。

6:00 授乳

7:00 起床、朝ご飯、夜のミルク片付け

8:00 おばあちゃんに預ける、1にも2にも仕事する

12:00 お昼+授乳

13:00 仕事再開

16:00 お迎え+授乳、あやしつつ洗濯畳んだり夕飯準備、掃除など家事はここで

19:00 お風呂に入れる

20:00 授乳+寝かしつけ

21:00 息子様ご就寝、残りの家事や仕事があれば

という感じにしてみました。ちなみに、今はこの21:00のところでパソコンに向かっている最中でブログ書いてます。夕飯は準備をしながら食べました。元の体重まであと2.5kgくらいなのですが19:00以降に食べるのはやっぱりよくないみたいだし。今日の旦那さんは22:00くらいに帰宅でそれからご飯です。

23:00 理想的にはここで寝たい

 

これまでのスケジュールはというと、預けても預けなくて家事をして、なぜか息子は午前1時間寝たらいいほう、午後も寝て1時間とあまり寝ないやーつなので、膝に乗っけながら仕事したり、まぁ正直、まとまって仕事の時間はとれておらず、結局、みんなが寝静まったあとに悲しい気持ちを抱えながら仕事し、休日も、仕事せざるを得ない。夜もまとめて寝れないのに昼寝する時間はないし、出かけるのだって買い物とか、予防接種とか、自分の用事はこないだ美容院に半年ぶりに行ったくらいで、預かってもらっているときには仕事しなくてはでゆっくりできたことなんてここしばらくはなくて荒んでました。

 

敷地内だからってこの時期に朝4:00まで麻雀とか頭おかしいんじゃないのって思ったり、今月の1週目は仕事忙しいのに旦那はタイ出張、2週目も忙しいのに旦那は食あたりで具合悪い、3週目は旦那は仕事がたまってて夜が遅いって、誰がどう考えてもきつくないですか、そこに麻雀とかほんと拷問ですかって思うよね。まぁでも、できるキャラで頑張ろうとしてた自分にも責任はあるし。

 

とにかく、この預けるのもおばあちゃんの体調とか諸々あるからいつまで出来るかとかも分からないけど、しばらくはこの感じでやってみようと思う。

 

フリーランスならではの仕事の悩みは、子供をいつから保育園にいれるかと、これからの仕事のボリューム。別にダブルインカムでがっつりにしたければできるけど、それでいいのか、2人目もあるからがっつり復帰はすぐにではないほうがいいけど、いつ頃にするのかなど、フリーランスは自由だからこそ、自分で決めなければならないことがたくさんある。

 

産後のイライラの前に、できたら妊娠中のイライラの前に、旦那さんと先のことを話しておくことをおすすめします。自分がどうにかなるだろと思っていた以上に、私はどうにかできていません。

 

ひとまず、改善に向けて夫婦共に動き出したことが何よりもよかったことかな。旦那さんのモーストいやなこともわかったし。今までと違う方向で努力しよう。