スポンサーリンク

体が痛くて起き上がれないのは、メンタル不調が原因だった

先日、体が痛くて起き上がれなくなりました。これは、風邪だなーと病院へ。

 

なんと、精神的なものからくる痛みで風邪ではないとのこと。

 

ビックリです。

 

これ以上、悪化すると内科ではみれないから食い止めよう!とサインバルタの量を増やすことにしました。

 

旦那さん不在多すぎのいい嫁を演じようとしすぎたのが原因ぽいですが。。。

 

イマイチ、自分の不調は何が理由なのか自分でもよく分からないです。

 

大変でも幸せな生活を送っていると思うのですが。。。

 

ただほんと、夜間摂食症候群の症状は収まって欲しい=朝まで起きずに眠れるようにはなりたい。

 

夜の無茶食い続くと、胃潰瘍とかにもなる可能性高いらしいし、とにかく自分も朝が辛い。

 

オンラインカウンセリングも試そうと思いつつ、まだまだ高くて悩み中です。田舎ほんと不便。

 

ひとまず女性の鬱には鉄分不足が原因のことも多いというのでプルーンを食べることにしました。

 

そういえば妊娠中は便秘対策にこのプルーンジュースを飲んでたなぁ。

 

サプリよりも続けやすいのはやっぱり食品かなと。薬飲んでると飲み合わせもちょっと気になるし。

 

ポッカサッポロ サンスウィート プルーン チャック付 240g

ポッカサッポロ サンスウィート プルーン チャック付 240g

 
カゴメ プルーン100 125ml×36本

カゴメ プルーン100 125ml×36本

 

 

 

あとは牛乳とバナナの組み合わせもいいらしいので毎日は無理でも食べるように意識。

 

食事で鬱抜けの本を一冊くらいは買いたいと考えているところ。

 

別に薬飲んだままでいいので、もう少し日常生活を楽に送れるようになりたいです。

 

安眠のために塩枕か冷んやり枕カバーみたいのを買おうかなとか、眠りによさそうなミストとか買おうかなとか色々考えてしまう。

 

私の大きなストレス源はなんなのだろう。。。

 

ちなみに2歳半になる息子は1-20まで数えるようになりました。自己主張の時のNo発言はなかなか見ていて面白いです。

 

お風呂のABCがカビてきたので買えかいたいです。

munchkin ラーニング・バスレター バストイ 英語の勉強 NZMU11020

munchkin ラーニング・バスレター バストイ 英語の勉強 NZMU11020

 

 

 

楽しい。学べる。自然と身につく!英語

息子さん、現在2歳半くらいですがだいぶ英語も出るようになりました。

 

アルファベットは、形と音をだいぶ認識しています。3歳前にはきっと全部分かるようになるはず。ひとまず大文字のみ。

 

現時点で自分の名前の文字も選べます。たまたま3文字で簡単ではありますが。

 

数字も一緒になら20までは数えられるし、1人でもそこそこ数えます。自分の歳も英語で分かるし。

 

相変わらず簡単な指示語もOk。

 

ちなみにアルファベットはトーマスに出てくるキャラクターの頭文字で教えたら覚えるスピードが急速にアップしました。

 

日本語の割合がもちろん多いけど、色や形、ABCや数字、目に入ったものを英語で言うことも結構増えました。

 

お風呂のおもちゃは100円ショップで買ったアルファベットが大好きなのですが、部屋用になくって

 

自分の仕事用の手に取れるABCをかしていたのですが、なくされても困るし。。。ということで新しく買いました。

 

 

色も勉強できるし、数字もある!マグネットタイプと小文字つきのものと悩んだのですが、今の年齢に合ったものにしました。

 

簡単な文字なら並べて作れるので、いつ頃その段階にいけるか楽しみです。

 

自宅で子供と勉強するのに〜と下記の本も買ってみたのですが、「書く」という行為がまだできないので息子には早かったです。

 

Brain Quest Workbook Pre-K

Brain Quest Workbook Pre-K

 

 

Big Preschool Workbook: Ages 3-5 (Big Get Ready Workbook)

Big Preschool Workbook: Ages 3-5 (Big Get Ready Workbook)

 

 

これも3歳になってからかな。やっぱり楽しく遊んでたら自然と身につくっていうのが基本だと思います。

 

我が家はもちろん私はたまに英語話しますが、家族みんな日本人だし、じじばば率も高しなのでハイレベルな英語の教育環境では全くないです。

 

小学校からでも英語学習は十分間に合うと思いますし、努力すれば大人からでも間に合うのですが、できれば子供の英語学習が少しでも楽になればなという親心で英語教えている感じです。

 

自分も英語がもう少し早くできてたら他の言語もできたかな〜とか思ったりして。

 

自分の両親はパスポートさえ妹の結婚式で海外行くまで持っていませんでしたが、まぁそんな環境でも英語好きは育ちます。

 

やっぱり大事なのはコミュニケーション能力の高さかな。人に興味がないとですね。

夜間摂食症候群ていうか遅い産後うつ?自律神経失調症?

↓年末に書き途中だった模様

 

ずーっと毎日イライラしていて、毎日お腹も空いていないのに夜に起きてしまって、食べて安心して寝て、朝からすっごく胃がもたれて具合悪い。

 

夜は何度か起きる。必ず2、3時間で起きちゃうっていう日々が続いていました。

 

睡眠導入剤飲んでも改善されない。いつもだるい、眠い。でも子供も仕事も家事もある。

 

ここ1カ月前にはついにイライラを超え、泣き出してしまうことが増え。これは本当にまずいぞとメンタル系の病院にかかろうとする前に、睡眠導入剤を処方してもらってたお医者さんに最後の相談に。

 

精神科にかかるべきかの相談と思い行きました。田舎なので、病院も少ないし、人の目も気になるし、モヤモヤしていたのですが。。。

 

相談の結果、サインバイタルを睡眠導入剤の他に初めて処方してもらいました。

 

そうすると今までが嘘のように落ち着きを取り戻せたのです。

 

普通に過ごせることがこれほど幸せとはと思いました。ニコニコして過ごせるから子供にも怒りません。

 

些細なことにもすぐテンパりません。

 

睡眠導入剤は最初は、マイスリージェネリックでしたがやはり寝れず。今はハルシオンジェネリックトリアゾラムになってから5時間くらいはまとめて眠れるように。

 

夜中に食べてしまうのも頑張りすぎて疲れたり、精神的に不安定になったときには起こるもののだいぶ回数が減りました。

 

1度、双極性障害でたくさん薬をのまなくてはならなかったときは出かけるのもすごい面倒だったし

 

妊娠がダメなリチウム飲んでる時期も長かったり

 

減薬するのも凄い時間がかかりようやく薬ナシ人になれていたので継続的に薬を飲むことに不安がありましたが

 

いやーほんと、飲んでまともな生活が少しでも送れるのであれば飲んだほうがいいですね。

 

 

 

ツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫)

ツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫)

 

 

 

100均のベビーグッズ、1歳も活躍中のものたち5選

セリアで買ったベビーグッズですが、まぁ小さい頃しか使わないものや買ってみたら必要なかったものなど、全体的に1歳の息子が使っているものは限られてきました。

 

現在も、100円以上に活躍してくれているグッズをご紹介したいと思います。

 

1:ふりふりごはんボール

f:id:yukom222:20161018142130j:plain

手づかみが出来そうになった頃から、ずっと使っています。まとめて3つ作れるところが便利。1つしか作れないやつは、手間が多いです。ほぼ毎日、朝、晩、そしてたまーにあるお弁当とフル稼働です。特に朝の世話しない時間帯には、自分で食べてもらうのに大助かり。

 

食べムラがひどく、最近はおにぎりしか食べませんが。。。しらすとホウレン草のおにぎりや炊き込みご飯などでどうにか野菜をとらせています。子どももシャカシャカするのが楽しいみたいで、一緒に作るのにも◎

 

2:シリコンスプーン

f:id:yukom222:20161018142038j:plain

このスプーンは全部で3つ持っています。1つは毎日の食事で使っており、1つは災害時の避難用リュックに、1つは敷地内同居の母屋で使っています。子どもの口のサイズ感にちょうどよく、カンカン音もならせないし、ヨーグルトなどを余さず食べさせるにはこのスプーンなくてはなという感じです。ピンク色もあります。

  

 

3:紙パックホルダー

f:id:yukom222:20161018142307j:plain

1人で飲み物を飲めるようになると、自分で飲んでほしいものですが紙パックだと強く押すとぶしゅっと中味が出てしまうため結局付きっきりで見なければなりません。ですがホルダーがあれば安心です。

 

ストローをいたずらするようになったり、こぼしたりはするのでもちろん様子は見ていなければですがだいぶ楽でこれもよく愛用しています。だんだんなくても平気になってきましたが、それでも心配で未だに使っています。キャラものもありますが、我が家は100均ので十分でした。そして、キャラものがよければシールを貼れば◎

 

4:めん用カッター

f:id:yukom222:20161018141512j:plain

これもよく便利と紹介されていますね。外食に便利という声もありますが、我が家ではもっぱら家で活躍してくれています。

 

あまり外食に行かないので(色々と食べられるようになったとはいえども、食べムラがあったりで注意しながら外で食事するのが嫌だったり、どうしても外食だとバランスが悪いのであまり行かない派。どうせ、ゆっくり食べられないですし。外食はもう少し大きくなったらでいいかなと。

 

休日の昼ごはんは、楽に麺類にすることが多いです。3度の食事をきっちり作ると死んじゃうので。そのときに使っています。最近は自分でちょっきんちょっきんすると言って、ちょっきんしてから食べるスタイルになりつつあります。ちょっきんばっかりして遊び食べにならないように気を付けなければと意識して使わせています。

 

5:おでかけエプロン

f:id:yukom222:20161018142352j:plain

シリコンのエプロンも考えた時期があったのですが、外出して疲れて帰ってきてエプロン洗うとか無理。。。と思い、やめました。使い捨てをいくつか子ども用のお出かけリュックに入れておくと急な外食のときなどに活躍してくれます。1歳9か月くらいまでが最も活躍していました。

 

最近は、エプロンをするのが何故か外食時は嫌なようで、この紙エプロンや自分の実家に置いているビニールのエプロンなど怒ってつけてくれません。ビョルンのエプロンやシリコンのなら大丈夫なのですけどね。対策を現在考えているところです。まだまだ、こぼしますから。

 

 

 

 

ちなみにビニールのエプロンはこれです。

f:id:yukom222:20161018142423j:plain

使えるには使えますが、こぼしたものを拾うポケットがきれいにあかず食べこぼし下に落ちてしまうことが多いためあんまり頻繫には使いませんでした。

産後2年たっても体調がよくならない

相変わらず体調悪いです。

さすがの不眠続き。

 

先月の吐き気、めまい、下痢はストレスと過労と診断を受けて一旦はよかったのですが結局また腹痛に吐き気です。たまに耳鳴り。。。

 

双極性障害寛解中の自分としてはなんとしてでも睡眠薬や安定剤を飲みたくないっていう気持ちがあって病院で相談するたびに中途覚醒していることを言えませんでした。

続きを読む